[86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76


近作のデータを失ってからブログの更新も滞ってましたけど、その間こんな仕事をしたのでアップします。メトロミニッツって結構メジャーなフリーペーパーなんですね。東京メトロの駅に置かれてるのだからそれもそのはずなんですが、今やフリーペーパーも駅構内の風景にとけ込んじゃってなかなか目立ちません。でもそうも言っちゃいられない。ポスターが一方的に見せるための媒体なら、フリーペーパーは見る側が情報を欲しいと思って取りにいく。つまり能動的になれる要素はこちらの方が高いわけで、考えてみればインタラクティブ性の高い紙メディアだということになります。かつラックの設置を工夫すれば整然と並んだその表紙はB倍ポスター以上の迫力を出すと考えると、これは印刷メディアだけど立体化、オブジェ化する場合もありうる。う〜んなかなか奥深い、と思って配布日に新宿駅に行ったらもう一冊もありませんでした。この絵が並んだ壮観な出で立ちを写メしようと思ってたのに…。でも楽しく描けたので制作上はいっさい問題ありませんでした。



ポスターの立体化、言い換えれば広告が印刷図版から多媒体化を遂げた出来事が80年代に突如起こります…というのは言い過ぎかな。でも当時の印象はまさにそういう衝撃でした。こんなエピソードを含むイラストレーションの特集を組んだ美術手帖が、もうすぐ発売されます。後日ブログにも情報をアップしますが、たぶんこれまでにない資料性の高さとなるはず。ぜひお求めを。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ARCHIVE
crossmedia
Cyzo feature Guide in campus Dojinboy Nationale 7 Hitoniyasashiku play Forest AB friends Talk&Manner hp
paper
paper
cover
cover
web
web
関連グッズ
日本イラストレーション史(単行本)
美術手帳_日本イラストレーション史
70年代なかば映画のチラシ集めがブームとなり、映画館… (続きを読む
ROOTOTE_Mickey & Minnie
ディズニー、大好きです。プルートが好きだったんで東京…(続きを読む
FLO:Q(フローク)
デスクトップ用ウィジェット「FLO:Q(フローク)」をデザ… (続きを読む
1980年代のポップ・イラストレーション
80年代を振り返ることがちょっとしたブームのようです… (続きを読む
赤ちゃんと子どものちいさい刺しゅう
カリスマ的刺しゅう作家大塚あや子さんのとっても可愛い… (続きを読む
ブログ内検索